2009
国際交流関連・講演会
「わたしの見た微笑みの国・カンボジア」
講師:伊藤和枝さん(元青年海外協力隊)
2009.02.15
かにえ中央公民館分館
「カンボジア」ってどんな国?(PDF)
|
 |
|
今回は、2000年2月から2003年6月まで
JICAの「青年海外協力隊」の一員として
「カンボジア」で日本語講師などとして活躍された伊藤和枝さん(現:かにえ町在住)をお招きしました。
「<豊かさとは・幸せとは何か>を
途上国から学びました・・・」
「世界を知ったから、日本が見え!
日本が見えたから、自分自身を見つめなおすことができました・・・!」
など数々の感動的なお話をお聞きすることができました。
当日の模様は中日新聞にも掲載されました。(PDF)
また「クローバーTV」でも2月21日から放映されます。
|
|
今回も、お楽しみの「世界のお料理・試食会」
もちろん カンボジアのお料理を紹介していただきました。
ココナッツ・カレー
白身魚の茶碗蒸し
カボチャプリン
「かぼちゃ」という名前は実は「カンボジア」から来ているって、
知ってた〜? だから「南瓜」とも書くよ!
当日のレシピはこちら(PDF) |
|
|

<オッパニャハー>(クメール語)
「大丈夫!何とかなるさ〜・・・」 |
|